1
お問い合わせ
お問い合わせは「相談・お問い合わせフォーム」または「お電話」「ファックス」にて受け付けております。
スムーズなご案内のため、以下の情報をご準備いただけると助かります。
- バレル研磨の目的(例:バリ取り、スケール除去、光沢仕上げなど)
- 部品の材質(例:アルミ、ステンレスなど)
- 処理の数量および頻度(例:毎月、年数回、単発など)

TEL:06-6792-9522 FAX:06-6793-2037
注意事項
基本的に、大阪南東エリアの中小企業様を対象としたサービスを提供しております。エリア外のお客様はご相談ください。
2
初回打ち合わせ
工場へ一度ご来社ください。
工場見学をしていただき、当社の取り組みをご確認いただいた上で、打ち合わせをさせていただきます。
当社担当者がバレル研磨の目的、材質、品質基準(打痕の有無など)を詳しくヒアリングいたします。
必要に応じて、量産時の試作条件や運搬方法などについても打ち合わせを行います。

3
試作工程
試作は有償(通常一式3万円)で実施され、最低3パターン、多い場合は5パターンまでのサンプルをご用意いたします。
サンプルをお客様に評価していただき、最適な加工方法を選定します。

4
作業標準書の作成
選定されたサンプルをもとに、使用する薬品、工程、時間配分などをまとめた作業標準書を作成。
作業標準書は社内で厳密に管理し、安定した品質を維持します。
※作業標準書の外部公開は行いませんが、必要に応じた加工確認書をご提示可能です。

5
量産開始
小ロットから大量生産まで、柔軟に対応いたします。お客様のニーズに合わせた最適な生産体制を構築します。
週単位で作成した作業予定表をもとに、日々調整を行い、徹底した生産管理とスタッフ間のスムーズな情報共有を軸に、納期遵守を何よりも重要視しています。
突発的な注文にもフレキシブルに対応する体制を整えています。

6
品質管理と履歴の保存
部品の受け入れ時、加工前後の状態を写真で記録し、製品の履歴を管理しています。
この履歴により、万が一不具合が生じた場合でも、迅速かつ適切な対応が可能です。
例)部品の受け入れから出荷まで、どのような条件で加工が行われたかをすぐに確認できます。

7
出荷および納品
大阪南東エリア内のお客様には、基本的に当社の自社便で納品いたします。
ご要望があれば、納品日程の調整や特別な配達対応も可能ですので、ご相談ください。
安心してお任せいただくために

当社の納期厳守率は100%を誇り、突発的なご依頼にも柔軟に対応する体制が整っています。

標準化された作業マニュアルとともに、チーム全体で情報をリアルタイムで共有することで、効率的な工程管理を実現。チーム一丸となったスムーズな連携により、安定した生産と品質を提供します。
バレル研磨加工に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。迅速かつ丁寧な対応をお約束いたします。